About

楽に弾くことの楽しさを伝えるために

自分は指は丸めて関節を固めて弾くということが当たり前と思って生きてきました。

しかし一部のピアニストは指を丸めていなく、伸ばしっぱなしで弾いていたり、タコのように色んな動きが出来るほど柔軟であったり、自分が受けてきた教育とは真逆の演奏を体験し、なぜこんなに自由に弾けるのかとても謎に思っていました。そんな中大野先生との出会いにより、関節を使わない、指の筋力や腕、肩など脱力をした上で身体全体を使う弾き方を教わることができ、あの当時疑問に思っていた弾き方の答えを見つけることが出来ました。なによりこの弾き方の素晴らしいところは年齢や性別関係なく身につけることができ、誰でも楽に弾けるコツをマスターできるということです。自分は大野先生から学んでいるこの弾き方をより沢山の方に伝え、ピアノを弾く全ての人が楽に弾くことの楽しさを実感してもらえたらと感じています。

Message

PIAREでは
コンクール入賞する子を育てるのではなく

好きな曲を弾きたい
少しでも楽な身体で弾きたい

という悩みを解決する場所を目指しています。

音楽で1番大事なことは表現をすること。

しかし身体が固まってしまったりすることで
その表現をするとは程遠い状態となってしまいます。

まずが自分の身体にとって
楽な弾き方を自分で体験し

そこから表現という
ステージを目指すようにしていきます。

PIAREではコンクール入賞する子を育てるのではなく

好きな曲を弾きたい、
少しでも楽な身体で弾きたい

という悩みを解決する場所を目指しています。

音楽で1番大事なことは表現をすること。

しかし身体が固まってしまったりすることで
その表現をするとは程遠い状態となってしまいます。

まずが自分の身体にとって
楽な弾き方を自分で体験し

そこから表現という
ステージを目指すようにしていきます。